こんにちは!むぎにゃんです。
猫を飼っている人って、最初は一匹からでもどんどん増えて行って多頭飼いになってしまう方もおおいですよね。
3匹まではたいして手間も変わらないと言われているのですが、4匹以降になると一気に手間が増えると言われています。
私も独身一人暮らしで最後は5匹になったのですが、それはそれは大変でした(>_<)
世間でも、増えすぎて手がまわらなくなってしまい、多頭飼い飼育崩壊になってしまうケースもあるみたいです。
もちろん、悪い所ばかりではないですし、なによりみんな可愛いもんですよね!
しかしそんな悲しい事件が起きているのも現実なので、そんな悲しい出来事が少しでも減るように、今回は多頭飼いになるとどんなところが大変になるかをお話していきます。
多頭飼いを検討している方の参考になれば幸いです^^
トイレの管理
もちろん多頭飼いをしているおうちによってさまざまな場合がありますが、一般的に推奨されているトイレの数は頭数+1だったと思います。
もちろん飼育書などによっても多少の違いはあるかと思いますので、あくまで目安程度に参考にしていただければ幸いです^^
そのトイレの管理について、多頭飼いだと特に大変になるところについてお話していきたいと思います。
トイレ掃除
まず多頭飼いで絶対に増やさないといけないのが猫ちゃんのトイレですよね。
多頭飼いの場合だと、飼育数+1個のトイレが理想というのをさっきも載せてのですが、数が増えてくると場所などを考えても現実的には無理となってしまうおうちも多いですよね(^^;
しかし置き方やサイズなどを工夫したりすれば意外と置けたりもするので、いろいろと工夫してみるのもひとつですよ。
そこで考えたいのが、トイレの大きさと猫ちゃん同士の相性ですかね。
オス同士であまり仲が良くないと去勢していてもマーキングしがちになってしまったりするので、置き場所を工夫して、部屋を分けたりするのが良いです。
トイレの大きさはいろいろな種類があるので、こまめに掃除出来る方は小さ目のものでも大丈夫だと思いますが、大きめのものの方が一日一回くらいしか掃除出来ない場合には良いと思います。
どちらにせよトイレ掃除に時間がかかるようになるので、1頭でも毎日掃除している暇がないような方は、多頭飼いは考え直した方が良いかもしれませんね。
トイレの臭い
猫を飼っている方だったら誰もが頭を悩ませている問題だと思うのですが、猫ちゃんのトイレは臭いんですよね!
扉付きのものや、砂やシート自体に消臭効果があるものもあるのですが、多頭飼いでトイレの数を増やせばそれだけ臭いの素も増えるわけで…。
臭いが気になる方はこまめな掃除や、他の項でも猫トイレの臭い対策方法を紹介していますので、良かったらそちらも参考にしてくださいね^^
とにかく梅雨時期などのジメジメとした湿気が多い時期にはかなり臭いに悩まされると思いますので、そこ対策法も含めて頭に入れて多頭飼いしなければいけませんよ!
餌や猫トイレの砂などの保管場所
うちは7匹の猫ちゃんがいますが、5匹以上になってくるととにかく1か月分にしても餌やトイレの砂などがとにかく多いです(+_+)
なので保管場所もどうするかが悩みの種ですかね。
多頭飼いが見込まれる場合は、そういった必用品の保管場所も考える必要がありますよ!
とにかくお金がかかります(^^;
今はペット保険もあるし、病院代などの事を言っているならば大丈夫なのでは?と思う方もいらっしゃると思いますが、
コメント